マンション管理適正化法に基づく国家資格
マンション管理士は、平成13年8月1日に施行された「マンションの管理の適正化の推進に関する法律(マンション管理適正化法)」に基づく国家資格です。
(平成20年3月31日現在のマンション管理士数 15,661名)
マンション管理士の業務
マンション管理士試験に合格した者でマンション管理センター(指定登録機関)に登録した者はマンション管理士の名称を用いて、マンションの管理に関し、管理組合や区分所有者等からの相談に応じ、助言、指導その他の援助を行うことができます。
マンション管理士の役割
マンション管理士は、管理組合、理事会、区分所有者からの管理組合の運営、管理規約の改正、大規模修繕工事など相談に応じ、マンションの管理に関する様々な問題に対して、専門的知識・経験・ノウハウをとおしてアドバイスや解決を支援するための総合コンサルタントです。
■無料電話相談
電話での無料相談(マンション110番・011-551-0110番)は、
26年7月より、 毎週月~土曜日(祝日・年末年始を除く)の
10:00から15:00迄、承っております。
(26年6月までは、毎週月、水、土曜日の10:00から15:00迄)
お気軽にご利用ください。
■面談相談および出張相談(原則として有料)
面談相談、事務所において面談相談もお受けしております。資料等をご持参のうえ、お訪ねください。
出張相談、管理組合等に出向いてのご相談も行なっております。
※面談相談及び出張相談は、原則として有料とさせていただいております。
面談相談及び出張相談は、事前にご予約が必要となります。
「お問い合わせ」の「メ-ル」からお申し込みください
■「マンション購入者の引き渡し時内覧会の同行」受付
日時 随時
相談員(同行者) マンション管理士・一級建築士
受付 電話(011-551-0110)または当会事務所
※同行は有料となります。
■マンション等の特殊建築物定期調査業務」相談受付
日時 随時
相談員 マンション管理士・一級建築士
受付 電話(011-551-0110)または当会事務所
※面談相談及び出張相談は無料です。定期調査業務は有料となります。